人気ブログランキング | 話題のタグを見る

アナログレコード巡礼の旅

narurukato.exblog.jp ブログトップ

Creedence Clearwater Revival その1  Pendulum

いつかは取り上げようと思っていたクリーデンスクリアーウォーターリバイバルです。
以後CCRとしますが、日本ではこの呼び名が一般的です。しかし本国USAではクリーデンス。と呼ばれています。
ちなみに有名どころで未だ取り上げていないが今後予定するのはUSAではジャニス、リンダ、アメリカ、シカゴ。UKではストーンズ、フェイセス、フリー、ジェフベックくらいかな。ジミヘン、ドアーズ、ビーチボーイズ、プログレ系 ハードロック系はあまり聴かないので取り上げる事は無いと思います。(高校時代は鬼聴きでしたが)しかしマイナーな人たち(バンド含む)は今後ともどんどん行くつもりです(汗)

なぜCCRをいままでやらなかったかというと、アナログはすべて日本盤だったからです。で、なぜ今回取り上げたかというと「CCRは安い日本盤でもいいや」と割り切れたからです(爆)、ファンタジーのオリジナルはあまりに高くて買えないのです。
しかし日本盤でもなるべくワンコインで買える初回盤を探してはいます。

ペンディラム(振り子)と名付けられた4人組のCCR最後の作品。この後トムが脱退し3人になりますがその後は尻すぼみとなり解散となります。

なんか自身に満ち溢れている輩達のジャケです。

Creedence Clearwater Revival その1  Pendulum_d0335744_20180329.jpg

一般的にCCRの聴き方は?と考えると「ベスト盤だけ聞いておけばいいや」という人はものすごく多いのではないでしょうか?僕もそうでした(笑)
僅か4年くらいの活動期間でヒットを連発しアメリカを代表するバンドとなるも、あっというまに解散。しかし時代に取り残され忘れられること無くいつにの時代も常にCM、ラジオでかかり続ける不思議なバンド。もうこれはジョンフォガティのヒット曲を作る天才的なセンスがもの言う訳ですが、僕はこのCCRには「潔いバンド」。というイメージが常にありました。CDとかはすべて持っていたのですが今回アナログで再度聴く機会ができて、じゃCCRはヒット曲以外はどーなんだ?
という事を初めて検証することにしたのです。

Creedence Clearwater Revival その1  Pendulum_d0335744_20182371.jpg


どうってことない裏ジャケ。



その前に、ゲイトフォールドの中ジャケです、たぶんアンコール前後の熱狂を写したのしょうが、この観客の中に凄く不自然、どー見てもこの人だけ合成ではないだろうか?、どーみても幽霊っぽい、廻りの人に比べて顔がでかすぎる。などなど不思議な観客が写っています。


Creedence Clearwater Revival その1  Pendulum_d0335744_20200182.jpg

それはどの人か?というような事を書きだすと話が変な方向に行ってしまうので割愛しますが(笑)。


Creedence Clearwater Revival その1  Pendulum_d0335744_20202342.jpg

でもやっぱ不自然な人が4人くらいいるんだよなー。



Creedence Clearwater Revival その1  Pendulum_d0335744_20211768.jpg

インナースリーブはUS仕様のものとなっています。


曲順です。
A面
-1  Pagan Baby
-2  Sailor's Lament
-3  Chameleon
-4  Have You Ever Seen The Rain?
-5  Hideaway
B面
-1 Born To Move
-2 Hey Tonight
-3 It's Just A Thought
-4 Molina
-5 Rude Awakening #2

A-1, ボーンオンザバイユー、とかの系列の単調であるが印象的なリフで始まる長尺ナンバー。いゃーもうドロドロの暑さ、完璧にスワンプです。歌は得意のAメロのみ。いやー潔いわ(笑) 途中のギターソロ、何回おんなじフレーズ弾いとんの?これはたぶんトムかな(笑)その後ジョンの怒涛のギターソロ。絶対イギリスのバンドではこんなギターソロないだろうな。しかし1曲目からこんだけ熱いの持ってこられてもねー、という感じです。すでにノックアウト。

-2 これも単調なギターリフで始まり、またも歌のメロディーがAメロ、A”メロしかない、サビは無いんか? 今回珍しく管楽器も出てきます、ジョンが吹いているらしい。女性コーラスも珍しいです。劇的な展開があるのか?と思わせといて何もなく終わります(笑)

-3 これもホーンから入ります、いかにもジョンの楽曲らしい感じですが、ホーンがかなり効いていて今までのCCRとは違う感じです。 

-4 おそらく日本で一番有名なCCRの曲ではないでしょうか?フジロックで観客がみんなで歌っている映像見ましたが涙でました。このアコのイントロはロック史に残る見事なものです、もちろんThe Rainはナパーム弾の事です。

-5 熱唱のジョンです。一応Bメロ、サビらしきものもあります。オルガンが効いてますねー


B-1 これまた長尺系、今度はキープオンチョーキンっぽい。そしてA-1と同じようにジョンの「これでもかぁーギターリフ」ライブで盛り上がりそうですが、でもこのバンド、A-1もこの曲もライブではやってないと思います。オルガンが今回はかなり出てきます。

-2 大ヒットナンバー、イントロのこの有名なギターリフ、改めて聴くと、よくぞこんなハイポジとローポジを行ったり来たりするバタ臭いの考えたもんだ(爆)コンサートの後半のお約束の盛り上がり曲です。

-3 すこし黒っぽいスワンピーな曲、今回改めて聴いて、この曲は凄く気に入りました。

-4 Hey Tonightとなんら変わらない曲(笑) ギターソロがホーンに変わっているだけの違い。メロディはほぼ同じ。ほとんど焼きまわしのこの曲を入れてしまうところが潔い。

-5 最後は珍しくしんみりとしたイントロ。ここらへんが今回のアルバムの今までとの違いなのだろうか?しかし必要以上にイントロが長い。いつになったら歌が始まるのだ?なんかいろいろ実験的な事(テープの逆回転?)もやっていますが全くCCRらしくない。今までCDで何度も聴いてるこのアルバムですが、こんな事やっていたんだ。全く気がつかなかった。という事は全く印象に残らなかったという事です。と思ってたら結局インストでやんの(爆)CCRにこれはいらんわ。レーベルです。
Creedence Clearwater Revival その1  Pendulum_d0335744_20214185.jpg
日本初回盤です、再発はレーベルもからし色の物に変わります。日本盤のカタログ番号はLP-80166、再発のからし色レーベルではLFP-80586に変わります、送り溝にはF-2819と刻印がありこれはファンタジー原盤のカタログNoです、再発盤にもあるはずです。

この日本盤もザバンドの日本初盤と同じく音はかなりイイ音です。たぶんオリジと変わらないと思います(比べていませんが)という事でアナログで再度検証しました、CDとかではあまりわかりませんでしたがスチェのベースがバンドをグイグイ引っ張っているのが感じられました。しかし、あくまでCCRはジョンとそのバックバンド。という図式が一番の印象であることは変わりありませんでした。さらにいえば、やはりCCRはベスト盤聴いているのがやはり一番なのでは?という印象も変わりないかなー。
Creedence Clearwater Revival その1  Pendulum_d0335744_20220050.jpg
今回は実質上ラストのアルバムから紹介したので今後は年代をさかのぼっていくことにします。

購入レコ屋   グレイトフルヒッツ


購入金額     500円

by naruru-kato | 2017-07-28 20:32 | CCR | Comments(8)
Commented by 名古屋の正ちゃん at 2017-08-03 20:04 x
わ~、CCRを取り上げて下さってありがとうございます。僕が大好きなグループの一つです。中学生の時に「雨を見たかい」、「スイートヒッチハイカー」、「サムデーネバーカムズ」が立て続けにヒットしていました。ラジオで東芝がスポンサーのヒットチャート番組がありました。「投票する曲は東芝のレーベルに限る」という今思うと強引な番組でしたが、当時は洋楽のヒット曲が多く、毎週聞いていました。CCRの解散後に丁度イーグルスが出てきた感じがします。僕の今回のレコードを見てみたら、全く同じ番号で、僕のも初回盤みたいです。嬉しいです。僕はCCRは全部、レコードもCDも持っています。ベスト盤も持っていますが、逆に物足らない気がして、オリジナル盤ばかり聴いています。僕の中では全部のアルバムは同じくらい好きで、聞いている回数もそれほど変わらない気がします。やっぱりアメリカ盤の方が音がいいのでしょうね。いつかアメリカのオリジナル盤に出会えるといいですね!
Commented by naruru-kato at 2017-08-03 22:27
>名古屋の正ちゃんさま
コメントありがとうございます。
好きなんですねーCCR。ちなみに僕は最近車の中ではジョンのセルフカバーのWrote A Song For Everyoneを愛聴していますよ。
東芝のラジオの件は知りませんでした、そんな番組があったのですねー。
ちなみに僕のCCRのオリジナル作品で一番好きなのはWilly and the Poor Boysです。
そのうち取り上げます。
Commented by rollingwest at 2017-08-05 11:43
CCR大好きでした~!小生が洋楽に夢中になり始めた1970年当時に快進撃を続けていたロックバンドでした。CCRといえばいかにも米国南部を思わせるワイルドでカントリーっぽい特徴が印象的ですが、実は彼らの出身地はカリフォルニアだったと知りビックリ。リーダーのジョン・フォガティが同級生だったスチュワート・クック、ダグクリフォード、ジョンの兄トムフォガティを加えて1968年にデビュー。小生が最初に彼らの聴いたヒット曲は、「トラベリンバンド」や、「アップ・アラウンド・ザ・ベンド」、「スィートヒッチハイカー」、激しいアップテンポ曲だったので最初はハードなロックンロールバンドとばかり思っていました。しかし今や彼らのスタンダードナンバーとなっている「雨を見たかい」(Have You Ever Seen The Rain)やカントリー色が溢れる「サムデイ・ネバー・カムズ」等を聴くと、一体このバンドは何が主流なのだろうと見極めができなかった時期も・・。1972年に初来日した時がML誌の記事を食い入るように読んだものです。当時はは大物ロックアーティストの初来日が続々(レッドツェッペリン、ディープパープル、GFR、ピンクフロイド、イエス、EL&P 、シカゴ、T-REX、スリードッグナイト、フリー等)、まさにロックが最高潮に盛り上っている時代でしたね。
Commented by naruru-kato at 2017-08-05 18:52
> rollingwest 様
コメントありがとうございます。
皆さんCCRは大好きなのですねー。
僕が好きな曲はローダィ、フールストップザレインなどのミディアムカントリー系ですね。
僕もML、音楽専科などを読み漁って情報を得ていました。懐かしいです。(笑)
ちなみに僕がロックにはまりだしたのは1974年くらいでした。
Commented by 240_8 at 2017-08-06 20:53
初めまして。
近年、音楽ブログが減ってきている中、こうしたブログは有難いです。CCR大好きです。CCRは絶対ベスト盤で済ますバンドではありませんよ(笑)。私はリアルタイム世代ではないのですが、「Have You Ever Seen The Rain?」は持ち歌です(下手ですが)。個人的にはカントリー系のCCRが大好きで「Lookin' Out My Back Door」って曲が大好きです。
引き続きよろしくお願い申し上げます。
Commented by naruru-kato at 2017-08-07 07:14
> 240_8様
始めまして、コメントありがとうございます。
面倒くさくても毎週書く!を目標にやっております。これからも宜しくお願いいたします。
ご指摘の通りCCR、もっと深く聴きこみます(笑)また何か違ったものも見えてくるでしょうね。
240-8様のブログ拝見しました。お気に入りに入れて頂き恐縮です。
ありがとうございます。
Commented by ノッチmrng at 2017-10-07 02:56 x
初めまして
 RWさんのコメント欄から来ました。私は72年の年間総合ランクで聴いた「サムディ・ネバー・カムズ」から入って当時の音楽雑誌の「ガッツ」などで偉大なグループだったことを知りました。そして「ライブ・イン・ヨーロッパ」で嵌まりました。
 東芝のラジオ番組は黒沢久雄さんがDJのやつですね。この番組で思い出に残っている曲は「テキーラ・サンライズ」(イーグルス)で、彼らの曲では一番好きです。
 で、「雨を見たかい」の雨=ナパーム弾と言うのはジョン・フォガティが否定していますね。私も「フール・ストップ・ザ・レイン」の訳詞読んだ時にこっちの方が社会的政治的内容で相応しいと思ったし、ダグ・クリフォードも”これと混同したのでは?”とコメントしているようです←この項はCCRのwiki参照
Commented by naruru-kato at 2017-10-07 08:41
> ノッチmrng様
初めまして。拙いブログですがよろしくお願いいたします。
サムディ・ネバー・カムズは僕も大好きな曲です。ただこの曲が入っているMardi Gras はあまり好きなアルバムではないのでLPは持っていません(300円くらいで日本初盤なら買うと思いますが)。
これ以外にもミディアムスローなローダィ、フールストップ、なんかがお気に入りです。
「雨を見たかい」のナパーム弾じゃない件は知りませんでした。普通に反戦歌だと思っていました。またいろいろ教えてください。
今後ともよろしくお願いいたします。

大好きな1963~76年くらいのUS、UKロック、SSW、フォークなどのコレクションという程のものでもないですが、自分が所有しているレコードについて思うままに書いてます、但し評論家ではありませんので難しい事は書きません。ジャケットについても同じように思ったことを書いているだけの自分本位のブログです。


by naruru
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31